医療生協さいたまのセクハラをなくす会

コンテンツへスキップ
  • 経緯と現状
  • 応援メッセージ
  • 顧問弁護士紹介
  • マンガ
  • 学習会
  • 長崎性暴力判決
  • 相談事例
  • ご相談ください
医療生協さいたまのセクハラをなくす会

不同意性交罪が施行されました。                     「地位利用」によって「同意しない意思を・・表明・・することを困難にして性交などをした場合に成立」します。         元役員の行為は不同意性交罪に該当します。

20230713赤旗
カテゴリー: 学習会 | 投稿日: 2023年7月17日 | 投稿者: user01

投稿ナビゲーション

← 「僕は、結果的にジャニーさんを庇い続けた『加害者側』になってしまったよ。もうこういう事態になった以上、もう隠せないよ。」                          知らないフリ、疑惑を放置するのも隠ぺいです。消極的加害です。 不同意性交罪が施行され「上司などのノーと言えない関係性」による性交が犯罪となりました。              「神経生理学、医学的知見によって被害者が激しく抵抗するなんて無理」が定説になりつつあります。性被害者に寄り添う医療生協らしい医療を実践するために、理事会は調査報告を医学的な視点で再検討すべきです。 →

最近の投稿

  • 雪田理事長は顧問弁護士と理事による身内調査によって、齋藤前専務の不同意性交を否定した。被害者の訴えにも関わらず同意があったかのように強弁した。                                   これでは性被害者に寄り添う民医連医療生協らしい医療は不可能です。理事会は直ちに第三者調査により齋藤氏の職場内性暴力の実態を解明し、職場で再発防止論議を開始すべきです。
  • セクシャルハラスメントの対応は第三者調査が社会の常識になっています。理事会は直ちに齋藤前専務の職場内性暴力について第三者調査を実施すべきです。                                齋藤前専務による就活セクハラは労組によれば「結構有名な話し」であり、直接被害経験者からの聞き取り情報もあります。理事会は採用セクハラの防止策を徹底すべきです。
  • 医師や幹部から「触られた」「抱きつかれた」「キスされた」等の被害報告や目撃情報は枚挙にいとまがありません。それの実態は労組アンケートで明らかにされた92人ものセクハラ被害者の存在かも明らかです。                         例え上司であっても同僚であっても痴漢行為や強制わいせつに対しては警察への通報を含め、厳密に対応する必要があります。                        理事管理者が身内を庇う意識を払拭しない限り、職員にとって安全安心な職場をつくる事はできません。
  • 理事会は齋藤前専務の職場内性公益を通報した職員を捜し出し、懲戒目的の呼び出しを行っています。                 理事会は直ちにこの職員に対し懲戒の撤回を通知するとともに、公益通報保護の実効性を高めるためにこの職員へ謝罪し再発防止に取り組むべきです。
  • 理事会は、齋藤前専務の職場内性暴力を公益通報した職員捜しを行い、この職員に対して懲戒目的の呼び出し命令を出しています。

カテゴリー

  • マンガ
  • 学習会
  • 相談事例

リンク

まずは、話してみませんか?性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(全国共通短縮番号) #8891 はやくワンストップ性暴力の悩み、ひとりで抱え込まないで。ためらわずに、お電話ください。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress